トラネキサム酸はオンライン診療での処方が安い?料金相場と費用を抑えるコツを紹介

オンライン診療でトラネキサム酸を処方してほしい場合、できるだけ安いクリニックを利用したい方が多いでしょう。

 

トラネキサム酸は主にシミや肝斑の改善が期待できる内服薬です。皮膚科や美容皮膚科でも処方可能ですが、通院や交通費の手間を考えるとオンライン診療の方が安く購入できる可能性があります。

 

本記事ではトラネキサム酸の料金相場と費用を抑えるコツを紹介します。

 

DMMオンラインクリニックは診察料無料、月額770円から始められるお手頃価格が魅力のひとつです。24時間いつでも受診できるため、ぜひ一度相談してみてください。

 

\ お薬6ヶ月分無料キャンペーン実施中 /

 

 

 

 

美容内服セットが安いオンライン診療おすすめサービス6選

 

ここでは美容内服セットが安いオンライン診療サービスを6選紹介します。

 

下表にて、それぞれのオンライン診療サービスの特徴や料金、診療時間などを簡単に記載しています。オンライン診療サービスを選ぶときの参考にしてください。

 

オンライン診療サービス プラン別料金(1ヶ月) 診察料 送料 診察方法 診療時間 特徴
DMMオンラインクリニック 美白・シミ・肝斑プラン(ライトセット):3,905円〜 無料 550円 ビデオ通話 24時間 ・24時間診察可能
・診療実績100万件以上
med. 湘南美容内服薬 三合剤:3,960円〜 無料 550円
※1万円以上(税込)で無料
ビデオ通話 10:00〜23:00 ・湘南美容クリニックの医師が診察
・楽天ポイント利用可能
クリニックフォア 肌荒れ・毛穴予防セット:4,114円〜 1,650円 550円 ビデオ通話 7:00〜0:00 ・豊富なセットプランを提供
・最寄りのクリニックでも受診可能
キレイパスオンライン 肌荒れ対策ベーシックセット:3,630円〜 無料 550円 ビデオ通話 11:00〜25:00 ・診察料はいつでも無料
・リーズナブルな価格設定
elife スキンケア基礎セット:3,600円〜 無料 無料 ・ビデオ通話
・電話
・テキスト
7:00〜22:00 ・薬の組み合わせ方が豊富
・LINEで気軽に相談可能
デジタルクリニック しわ・たるみ予防プラン:3,622円〜 無料
※初回のみ1,650円
550円 電話 24時間 ・当日予約可能
・チャットでの無料相談あり

 

DMMオンラインクリニック

 

引用:DMMオンラインクリニック

 

DMMオンラインクリニックは、診療実績100万件以上を誇る人気のオンライン診療サービスです。初診・再診料はいつでも無料のため、気になることがあればいつでも気軽に相談できます。診療受付時間は24時間対応していて、仕事が忙しく日中の受診が難しい方や、深夜に肌トラブルが起きて不安を感じた場合でも受診可能です。

 

DMMオンラインクリニックでは主に3つの美容内服セットを提供しています。

 

DMMオンラインクリニックの美容内服セット

  • 美白・シミ・肝斑プラン
  • 美肌プラン
  • ニキビプラン

 

それぞれの美容内服セットにはプランが用意され、薬の種類や数が異なるため自分の肌トラブルに適したものを選択できます。その他、必要な薬を1種類から自由に選べるように、単剤処方も行っている点も特徴的です。

 

継続して内服を考えている方は、1ヶ月あたり薬代が安くなる定期便の利用がおすすめです。

 

DMMオンラインクリニック
プラン別料金(1ヶ月) ・美白・シミ・肝斑プラン:3,905円〜
・美肌プラン:3,850円〜
・ニキビプラン:2,475円〜
診察料 無料
送料 550円
診察方法 ビデオ通話
診療時間 24時間
特徴 ・24時間診察可能
・診療実績100万件以上

 

med.

 

引用:med.

 

薬の通販であるmed.は、全国に130院以上を有するSBC湘南美容クリニックと提携しています。豊富なオンライン診療実績をもとに、最適な処方を提案してくれる安心感があります。

 

診察料は何度でも無料、公式LINE経由でカウンセリングの相談もできる手軽さが魅力の一つです。

 

med.の美容内服セットはトラネキサム酸を含むシミや肝斑の改善が期待できるものや、ピルと併用できる薬など、種類が豊富にあります。

 

med.の美容内服セット

  • 湘南美容内服薬 四合剤
  • 湘南美容内服薬 三合剤
  • 光沢美肌セット【四合剤+ユベラ】
  • 光沢美肌・腸活セット【四合剤+ユベラ+ミヤBM】
  • しっとり透明美肌セット【四合剤+ヒルドイド50g】
  • ニキビ予防・改善内服セット【四合剤+ビブラマイシン】

 

多くの美容内服セットを提供しているため、自分に合ったプランを見つけられるでしょう。単剤処方もあり、必要に応じて薬を1種類から選べます。

 

また、3ヶ月ごとの定期便なら5%オフ、6ヶ月ごとなら10%オフと割引が適用されます。継続して購入を考えているなら安くなる定期便の利用がおすすめです。

 

med.
プラン別料金(1ヶ月) ・湘南美容内服薬 四合剤:4,950円〜
・湘南美容内服薬 三合剤:3,960円〜
・光沢美肌セット【四合剤+ユベラ】:6,732円〜
・光沢美肌・腸活セット【四合剤+ユベラ+ミヤBM】:8,892円〜
・しっとり透明美肌セット【四合剤+ヒルドイド50g】:6,732円〜
・ニキビ予防・改善内服セット【四合剤+ビブラマイシン】:6200円
診察料 無料
送料 550円
※1万円以上(税込)で無料
診察方法 ビデオ通話
診療時間 10:00〜23:00
特徴 ・湘南美容クリニックの医師が診察
・楽天ポイント利用可能

 

クリニックフォア

 

引用:クリニックフォア

 

クリニックフォアは診療実績400万件以上、満足度95%(2021年1月〜11月に当院のオンライン診療を受診された患者様へのアンケート結果)を誇るクリニックです。

 

シミやくすみ、にきびなどさまざまな肌トラブルを改善できるように幅広い美容内服セットを取りそろえています。夜間や土日診療も可能で、忙しい人でも続けやすいところがメリットです。

 

クリニックフォアの美容内服セットは主に3種類あります。

 

クリニックフォアの美容内服セット

  • シミ・くすみ対策プラン
  • 肌荒れ・毛穴改善プラン
  • 肌悩み改善プラン

 

定期配送を選ぶと単月処方より15%オフで購入できます。安くなるのはもちろん、買い忘れも予防できるため継続して服用するなら定期配送がおすすめです。

 

クリニックフォア
プラン別料金(1ヶ月) ・シミ・くすみ対策プラン:7,480円〜
・肌荒れ・毛穴改善プラン:4,114円〜
・肌悩み改善プラン:9,350円〜
診察料 1,650円
送料 550円
診察方法 ビデオ通話
診療時間 7:00〜0:00
特徴 ・豊富なセットプランを提供
・最寄りのクリニックでも受診可能

 

キレイパスオンライン

 

引用:キレイパスオンライン

 

GMOが運営するキレイパスオンラインは、利用者数320万人(2022年7月末時点)を誇るオンライン診療サービスです。診療や処方は提携医療機関である、レディースクリニックなみなみの医師が行います。

 

美容内服セットは5つのプランがあり、幅広い選択肢の中から自分の肌トラブルに合わせて選べます。

 

キレイパスオンラインの美容内服セット

  • 肌荒れ対策ベーシックセット
  • 肌荒れ対策スペシャルセット
  • シミ対策ベーシックセット
  • シミ対策スペシャルセット
  • 肌悩みパーフェクトセット

 

定期配送にすると15%オフが適用されるため、より安く購入したい方におすすめできます。

 

オンライン診療は診察料無料、問診回答は約3分と手軽のため気になる方は一度相談してみてください。

 

キレイパスオンライン
プラン別料金(1ヶ月) ・肌荒れ対策ベーシックセット:3,630円〜
・肌荒れ対策スペシャルセット:5,330円〜
・シミ対策ベーシックセット:3,930円〜
・シミ対策スペシャルセット:5,930円〜
・肌悩みパーフェクトセット:9,250円〜
診察料 無料
送料 550円
診察方法 ビデオ通話
診療時間 11:00〜25:00
特徴 ・診察料はいつでも無料
・リーズナブルな価格設定

 

elife

 

引用:elife

 

elifeは美容内服の他、メディカルダイエットやドクターズコスメなどを提供しているオンライン診療サービスです。ウェルネスプラスクリニックと提携し、信頼できる医師による診察と処方を行っています。

 

取り扱っている美容内服セットは主に2種類で、肌トラブルに合わせて薬を組み合わせられる特徴があります。

 

elifeの美容内服セット

  • スキンケア基礎セット
  • シミ・肝斑基礎セット

 

スキンケア基礎セットにはビタミンC・L-システイン・ビタミンB群が含まれています。そこへ、ビタミンEとトラネキサム酸をプラスできる「美肌オプションスタンダード」を組み合わせることが可能です。

 

ビタミンEがターンオーバーを促し、トラキネサム酸はメラニン生成を抑制するため、美白や肌荒れ予防が期待できます。肌の調子を整えながら、悩みやトラブルに対して薬を選べるところが魅力の一つです。

 

キレイパスオンライン
プラン別料金(1ヶ月) ・スキンケア基礎セット:3,600円〜
・シミ・肝斑基礎セット:4,950円〜
診察料 無料
送料 無料
診察方法 ・ビデオ通話
・電話
・テキスト
診療時間 7:00〜22:00
特徴 ・薬の組み合わせ方が豊富
・LINEで気軽に相談可能

 

デジタルクリニック

 

引用:デジタルクリニック

 

デジタルクリニックは美容内服以外に、ピルの処方や便秘治療、更年期障害などさまざまな診療科目があります。予約時間にオンラインで診察するため、待ち時間なくスムーズに受診できます。

 

提供している美容内服セットは主に4種類です。

 

デジタルクリニックの美容内服セット

  • しわ・たるみ予防プラン
  • シミ・くすみ予防プラン
  • ニキビ・毛穴予防プラン
  • 美肌プレミアムプラン

 

その他、薄いシミやニキビ跡や毛穴などのスポット改善をするトレチノイン、ハイドロキノンといった外用薬も提供しています。

 

定期配送なら3ヶ月ごとで5%オフ、24ヶ月ごとなら20%オフと割引が適用されるため、安い料金で購入できます。シミやくすみ、ニキビなどは薬を服用してすぐ改善できるわけではありません。ある程度の継続が必要のため、安く購入できる定期配送がおすすめです。

 

デジタルクリニック
プラン別料金(1ヶ月) ・しわ・たるみ予防プラン
・シミ・くすみ予防プラン
・ニキビ・毛穴予防プラン
・美肌プレミアムプラン
診察料 無料
※初回のみ1,650円
送料 550円
診察方法 電話
診療時間 24時間
特徴 ・当日予約可能
・チャットでの無料相談あり

 

美容内服セットで人気なトラネキサム酸とは?

 

 

トラネキサム酸は肝斑やシミの改善が期待できるとされ、美容内服として注目を集めています。メラニンの生成を抑えるはたらきがあることから、肝斑やシミの原因にアプローチできるといわれているからです。

 

抗プラスミン作用を持つトラネキサム酸は、抗炎症薬や止血剤として医療現場で使用されていました。その後、皮膚疾患のある患者にトラネキサム酸を使用したところ改善が認められ、現在では美容内服として多くのクリニックで取り扱われています。

 

参考URL
日本薬局方 トラネキサム酸錠
美容医療診療指針
肝斑に対する内服治療のエビデンスを踏まえて
肝斑に対するトラネキサム酸療法

 

トラネキサム酸が与える影響

 

トラネキサム酸はメラノサイトの活性化を抑制し、シミや肝斑を改善するはたらきがあります。

 

皮膚に炎症が起こると「プラスミン」という酵素が作られます。プラスミンはメラノサイトを活性化させてメラニン色素の生成を促進するため、シミや肝斑が悪化する原因です。

 

トラネキサム酸は抗プラスミン作用を持ち、プラスミンを抑えるはたらきが期待できます。メラニン生成を抑制できれば、シミや肝斑の改善につながります。

 

トラネキサム酸は服用してすぐに肌へ影響が出るわけではありません。継続的に服用すると肌全体のトーンが均一になり、透明感のある肌を目指せるでしょう。

 

トラネキサム酸の副作用・注意点

 

肌の美白アプローチが期待できるトラネキサム酸は安全性の高い薬剤ですが、副作用や注意点があります。

 

トラネキサム酸の副作用・注意点

  • まれに吐き気、食欲不振、下痢、胸やけ、過敏症、発疹など副作用が現れる場合がある
  • 血液凝固促進薬のトロンビンなどの薬剤と飲み合わせに注意が必要

 

個人差はありますが、トラネキサム酸の服用で副作用が生じる場合があります。また、低用量ピルとトラネキサム酸との併用の可否についても血栓症のリスクを慎重に考える必要があります。別の薬との飲み合わせに注意する必要があるため、詳しく解説します。

 

まれに吐き気、食欲不振、下痢、胸やけ、過敏症、発疹など副作用が現れる場合がある

 

トラネキサム酸は、まれに下表のような副作用が現れる可能性があります。

 

0.1~1%未満 0.1%未満
過敏症 ・そう痒感
・発疹
消化器 ・食欲不振
・悪心
・嘔吐
・下痢
・胸やけ
その他 眠気

 

副作用の現れ方には個人差があるため、必ずしも引き起こるとは限りません。

 

また、出現確率もそれほど高くないため比較的安全性の高い薬剤だといえます。ただし、服用後に異変を感じたときには迅速に医師へ相談しましょう。

 

血液凝固促進薬のトロンビンなどの薬剤と飲み合わせに注意が必要

 

トラネキサム酸は、血液凝固促進薬のトロンビンとの併用を禁忌としています。

 

止血作用のあるトラネキサム酸と血液凝固を促進するトロンビンを併用すると、血栓が過剰に形成されるリスクが高まります。脳梗塞や心筋梗塞などの血栓症を引き起こす可能性があるため、トロンビンを服用している方はトラネキサム酸との併用はできません。

 

その他、別の薬を服用している方で飲み合わせが気になる場合は、事前に医師へ相談しておきましょう。

 

トラネキサム酸とトランサミンの違い

 

トラネキサム酸は成分名、トランサミンはトラネキサム酸を有効成分とする薬の商品名です。

 

つまり、トラネキサム酸とトランサミンは同じ作用を持つ薬のことを指しています。

 

トラネキサム酸を含む商品はトランサミン以外にもあり、製造会社によって独自の商品名が付けられている場合もあります。

 

トラネキサム酸はオンライン診療の方が安い?料金相場を紹介

 

オンライン診療と実店舗があるクリニックそれぞれのトラネキサム酸の費用を紹介します。

 

実店舗があるクリニック(皮膚科) 月2,000円〜3,000円前後
・多くの場合で診察料が必要
・送料はなし
オンライン診療 月3,000円前後
・診察料不要なクリニックあり
・送料が必要

 

どちらも費用に大きな差はありませんが、美容目的かそれとも治療目的かによって異なります。

 

オンライン診療は実店舗があるクリニックに比べて、交通費や通院の手間がかからない点がメリットです。

 

たとえば近くに皮膚科がなかったり、立地が悪かったりして受診が難しい場合はオンライン診療が便利でしょう。

 

住んでいる環境によって、皮膚科かオンライン診療かを選ぶ必要があります。

 

トラネキサム酸をオンライン診療で処方してもらうことのデメリット・注意点

 

オンライン診療は手軽で便利ですが、下記のように注意点があります。

 

トラネキサム酸をオンライン診療で処方してもらうことのデメリット・注意点

  • 触診や視診ができない
  • オンライン機器に不慣れな場合は受診が難しい
  • 通信環境によっては診察を受けられない
  • 処方薬が届くまで時間がかかる

 

オンライン診療は対面診療と異なり、画面越しまたは電話での診察です。触診はもちろん、視診ができない場合があり皮膚の状態を直接見てもらえません。そのため、症状を正確に把握するのは難しいといえます。

 

また、スマートフォンやビデオ通話を使用したオンライン診療は不慣れな方だと、受診するハードルが高くなる可能性があります。機械操作に難しさや不安を感じていると、オンライン診療自体の利用が困難になるでしょう。同時に、通信環境が悪いと声が途切れたり、画面が止まったりする可能性があるのもオンライン診療のデメリットです。

 

多くのオンライン診療では受診した翌日に処方薬が発送され、比較的に早く手元に届く場合がほとんどです。しかし、対面診療と比べて当日に処方薬を受け取ることは難しく、急いでいるときには不便に感じる方もいるでしょう。

 

オンライン診療は自宅にいながら診察を受けられ、通院の手間がかからないところが大きなメリットです。信頼できるオンライン診療サービスを選べば、手軽にトラネキサム酸を処方してもらえます。

 

トラネキサム酸処方は保険が適用されず全額負担となる

 

美容目的のトラネキサム酸処方は基本的に自由診療のため保険適用外です。

 

保険が適用されるのは、特定の病気やけがに関連する治療です。美容目的での使用は「治療」とはみなされません。

 

美容クリニックでのトラネキサム酸処方は、医師の診断をもとに行われます。

 

費用はクリニックごとに異なるため、事前に料金や提供されるサービスの確認が必要です。

 

トラネキサム酸(処方薬)の安さ以外にオンライン診療を選ぶ際のポイント

 

オンライン診療を選ぶときには、費用価格の他にもおさえておきたいポイントがあります。

 

安さ以外にオンライン診療を選ぶ際のポイント

  • 症状に合わせてトラネキサム酸以外の治療プランも比較できるか
  • 治療プランの内容や契約の縛りは自分の目的に合っているか
  • 手軽に予約できるシステムで予約枠も十分にあるか
  • 初診料・再診料・薬の送料など処方薬以外にかかる費用はいくらか

 

信頼できるクリニックを選ぶためにも、参考にしてください。

 

症状に合わせてトラネキサム酸以外の治療プランも比較できるか

 

オンライン診療のなかには、トラネキサム酸だけでなく一人ひとりの症状や希望に応じてプランを選べる場合があります。

 

選択肢が多いほど、自分に合った治療を受けやすくなる点がメリットです。下表にて、多くのクリニックで取り扱いのある美容内服と肌への影響を記載しています。

 

美容内服 肌への影響 改善できる肌悩み
トラネキサム酸 ・メラニンの生成を抑える
・肌の色素沈着を改善する
・シミ
・肝斑
シナール ・シミの原因であるメラニンの生成を抑制する
・コラーゲンの生成を促進しで肌のハリを改善する
・抗酸化作用で老化の原因になる酸化を抑える
・シミ
・潤いや弾力不足
ユベラ ・紫外線やストレスによる酸化を抑える
・肌の血行を促進し血色を改善する
・シミ
・シワ
L-シスチン ・メラニンの生成を抑制する
・肌のターンオーバーをサポートし透明感のある肌へと導く
・シミ
・くすみ

 

トラネキサム酸の他、多くの治療プランを提供しているクリニックならさまざまな肌トラブルに対処できます。

 

治療プランが限られると選択肢が狭まってしまうため、トラネキサム酸以外に何を取り扱っているのかを確認しておきましょう。

 

治療プランの内容や契約の縛りは自分の目的に合っているか

 

オンライン診療を選ぶときには、自分の目的に合ったプランを提供しているかがポイントです。

 

クリニックによっては契約期間の縛りがあったり、希望していない薬がセットになったりしている場合があります。

 

たとえば、一定期間は継続しないと解約手数料がかかる、薬のセットプランで費用が高くなるなどが挙げられます。

 

プランの内容や期間が自分の目的に合っていないと、継続してトラネキサム酸を服用できなくなるでしょう。

 

受診する前には治療プランを確認する他、契約の縛りがないかも調べておくと安心です。

 

手軽に予約できるシステムで予約枠も十分にあるか

 

オンライン診療は自宅や外出先から手軽に受けられる点がメリットです。

 

そのため、予約の手間がかかるとストレスになる可能性があります。

 

予約枠が少ないクリニックなら自分の予定に合わせて受診できず、スムーズな通院が難しくなるでしょう。

 

トラネキサム酸が肌へ影響をもたらすためには、ある程度継続して服用する必要があります。

 

Webやアプリなどから手軽に予約できるか、予約枠が十分にあるかがオンライン診療を選ぶときのポイントです。

 

初診料・再診料・薬の送料など処方薬以外にかかる費用はいくらか

 

オンライン診療のなかには、初診料や再診料、薬の配送料が必要になる場合があります。

 

トラネキサム酸自体が安くても、その他にかかる料金が高いとコストパフォーマンスが悪くなります。

 

処方薬以外に必要となる料金は事前に確認し、総額が予算内に収まるかをチェックしておくと予想外の出費を防止できるでしょう。

 

薬代だけではなく、診察料や送料から総合的に判断してクリニックを選ぶことが大切です。

 

トラネキサム酸の費用を安く抑えるならDMMオンラインクリニック

 

引用:DMMオンラインクリニック

 

トラネキサム酸の費用をできるだけ抑えたいなら、DMMオンラインクリニックがおすすめです。

 

初診料・再診料は無料、定期便を利用すると割引が適用されてトータルコストを抑えられます。

 

定期便を利用したときの解約料金はかからないため、契約の縛りがないところも魅力のひとつです。

 

さらにトラネキサム酸と他の薬がセットになっているプランを選択でき、一人ひとりに合わせた処方が可能です。

 

DMMオンラインクリニックは24時間いつでも受診可能で、予約枠も豊富です。

 

できるだけ安い価格でトラネキサム酸を購入したい方は、DMMオンラインクリニックを検討してみてください。

 

\ お薬6ヶ月分無料キャンペーン実施中 /

 

 

1日26円から!DMMオンラインクリニックのトラネキサム酸の費用感を紹介

 

DMMオンラインクリニックで取り扱うトラネキサム酸は、単剤処方と他の薬がセットになったプランから選べます。

 

トラネキサム酸にかかる費用を安く抑えるコツ

  • 美白・シミ改善ライト
  • 美白・シミ改善ベーシック
  • 美白・シミ改善プレミアム
  • 単剤処方

 

診察料は無料のため、初診の場合にもおすすめです。

 

薬の配送料は一律で税込550円、当日便を利用したい方は薬代に1,500円からの追加費用が必要です。

 

美白・シミ改善ライト

 

期間別の費用(月当たり税込) 単月処方 1ヶ月ごと 3ヶ月ごと 6ヶ月ごと 12ヶ月ごと
1日2回服用プラン 4,565円 4,455円 4,345円 4,125円 3,905円
1日3回服用プラン 5,885円 5,775円 5,555円 5,225円 5,005円
参考:DMMオンラインクリニック

 

ライトセットは2種類の薬がセットになったプランです。

 

薄いシミやくすみが気になり始めた方、シミや肝斑を手軽に予防したい方におすすめです。

 

1日2~3回、食後に1回1錠を服用します。

 

単月処方も可能ですが、定期便を利用すると1ヶ月あたりの薬代が最大で1,000円ほど安くなりお得に購入できます。

 

薬を切らす心配もなくなるため、継続して服用したい場合は定期便を検討するとよいでしょう。

 

処方される薬は下記のとおりです。

 

  • トラネキサム酸250mg
  • シナール(ビタミンC)

 

美白・シミ改善ベーシック

 

期間別の費用(月当たり税込) 単月処方 1ヶ月ごと 3ヶ月ごと 6ヶ月ごと 12ヶ月ごと
1日2回服用プラン 8,085円 7,865円 7,645円 7,315円 6,875円
1日3回服用プラン 9,900円 9,845円 9,350円 8,910円 8,415円
参考:DMMオンラインクリニック

 

ベーシックセットは4種類の薬がセットになったプランです。

 

抗酸化作用のあるユベラ、肌の新陳代謝を活性化させるL-シスチンが含まれています。

 

シミや肝斑の改善を目指したい方や、早く肌への影響を実感したい方におすすめできます。

 

1日2~3回、食後に1回1錠を服用します。

 

定期便の利用なら、1ヶ月あたりの薬代が最大で約1,500円お得に購入できます。

 

処方される薬は下記のとおりです。

 

  • トラネキサム酸250mg
  • シナール(ビタミンC)
  • ユベラ(ビタミンE)
  • L-シスチン

 

美白・シミ改善プレミアム

 

期間別の費用(月当たり税込) 単月処方 1ヶ月ごと 3ヶ月ごと 6ヶ月ごと 12ヶ月ごと
1日2回服用プラン 12,320円 10,835円 10,780円 10,725円 10,505円
1日3回服用プラン 15,345円 15,180円 14,520円 13,805円 13,090円
参考:DMMオンラインクリニック

 

プレミアムセットは5種類の薬がセットになったプランです。

 

ベーシックセットの薬にプラスしてビタミンB群が加わり、トラネキサム酸も500mgと倍量です。

 

ビタミンB群は肌のバリア機能を向上させたり、ターンオーバーを促進したりするはたらきが期待できます。

 

シミや肝斑に悩む方はもちろん、その他の肌トラブルを改善したい場合におすすめです。

 

すべての薬において1日2~3回、食後に1回1錠を服用します。

 

ただし、トラネキサム酸500mgは「250mg×2錠」で処方する場合があるため、そのときは1回2錠を服用してください。

 

定期便の利用なら、1ヶ月あたりの薬代が最大で約2,000円以上お得に購入できます。

 

処方される薬は下記のとおりです。

 

  • トラネキサム酸500mg
  • シナール(ビタミンC)
  • ユベラ(ビタミンE)
  • L-シスチン
  • ビタミンB群

 

単剤処方

 

期間別の費用(月当たり税込) 単月処方 1ヶ月ごと 3ヶ月ごと 6ヶ月ごと 12ヶ月ごと
1日2回服用プラン(250mg) 2,860円 2,805円 2,695円 2,530円 2,420円
1日3回服用プラン(250mg) 2,970円 2,915円 2,805円 2,640 2,530円
1日2回服用プラン(500mg) 5,720円
1日3回服用プラン(500mg) 5,940円
参考:DMMオンラインクリニック

 

単剤処方は費用を抑えられるところが最大のメリットです。

 

ただし、着実に改善を見込むなら医師の指導のもとで他の薬剤と併用するとよいでしょう。

 

DMMオンラインクリニックの予約からトラネキサム酸処方までの流れ

 

DMMオンラインクリニックの予約からトラネキサム酸処方までの流れは下記のとおりです。

 

  1. リスト予約
  2. 問診票記入
  3. 診察
  4. お薬の受け取り

 

まず、DMMオンラインクリニックの公式サイトから診療予約を行います。初めての方は基本情報として名前やメールアドレスなどの入力、DMMアカウントの作成が必要です。

 

予約完了後、DMMオンラインクリニックの公式サイトにある「マイページ」から問診票を入力します。

 

診察当日は「マイページ」の「診療待ち」から「診療開始」を選択し、ビデオ通話に入室します。問診票をもとに医師が症状を確認するため、カメラとマイクは必ずオンにしておきましょう。

 

診察終了後は登録した支払い方法にて自動で決済されます。通常配送の場合は指定した住所や受け取り場所で、当日便の場合はドライバーとマッチ後に自宅で薬を受け取ります。

 

オンライン診療でトラネキサム酸にかかる費用を安く抑えるコツ

 

オンライン診療でトラネキサム酸をお得に利用には、知っておきたいポイントがあります。

 

トラネキサム酸にかかる費用を安く抑えるコツ

  • 症状・目的に沿った量の処方薬を購入する
  • 長期契約・定期配送を選ぶ
  • クーポン・キャンペーンを利用する

 

トラネキサム酸は継続して服用する必要があるため、できるだけ安い料金で購入するのがおすすめです。

 

症状・目的に沿った量の処方薬を購入する

 

トラネキサム酸を購入するときには、自分の症状と目的に合った量かが重要です。

 

必要以上の薬を購入すると、むだな費用がかかるだけでなく使いきれない可能性があります。

 

症状が軽ければ少量から試してみたり、継続的なケアが目的ならまとめ買いしたりするとよいでしょう。

 

肌の状態や目的に合った量かはよく医師と相談してください。

 

長期契約・定期配送を選ぶ

 

多くのオンライン診療サービスでは、長期契約や定期配送プランを利用すると、1回あたりの処方薬代を抑えられます。

 

DMMオンラインクリニックの場合は、美白・シミ改善プレミアムを単月で購入すると12,320円です。

 

12ヶ月ごとの定期便を選ぶと1ヶ月あたり10,505円のため、2,000円ほど安い価格で購入可能です。

 

トラネキサム酸は継続的な使用で肌改善が期待できます。

 

長い目で見て、割引が適用される定期配送の活用がおすすめです。

 

クーポン・キャンペーンを利用する

 

オンラインクリニックでは、初診無料や処方薬の割引などお得なキャンペーンが頻繁に実施されています。

 

トラネキサム酸のはたらきを実感するためには、長期間の服用が必要になる場合が多いため、うまくクーポンを活用できると費用を安く抑えられます。

 

事前に公式サイトやSNSをチェックして、情報収集しておくとよいでしょう。

 

【要注意】トラネキサム酸を安く入手したくてもやらない方が良いこと

 

トラネキサム酸をできるだけ安く購入したいと考えるのは当然ですが、価格だけを追い求めるのはおすすめできません。

 

ここでは、トラネキサム酸を入手するときにやらない方が良いことを紹介します。

 

トラネキサム酸を入手するときにやらない方が良いこと

  • 明らかに相場より安すぎるクリニックで処方を受ける
  • 海外から個人で薬を輸入する
  • 用法・用量を超えて服用する

 

自分の身体を守るためにも参考にしてください。

 

明らかに相場より安すぎるクリニックで処方を受ける

 

相場より極端に安いクリニックで、トラネキサム酸を購入するのはおすすめできません。

 

品質管理が十分にされていない薬を処方される場合があるからです。

 

運営実績が確認できなかったり、掲載されていなかったりするグレーなクリニックでは、適切な診察が行われていない可能性があります。

 

安心して服用するためには、DMMオンラインクリニックなど名の知れた大手クリニックを選ぶとよいでしょう。

 

海外から個人で薬を輸入する

 

海外製の薬は日本の厳しい品質基準を満たしていない可能性があり、偽薬や成分が異なるものが届くこともあります。

 

偽薬の服用によって健康被害を引き起こしたとしても、用法用量が外国語で書かれていると、内容を正確に判断するのは困難でしょう。

 

政府広報オンラインでも個人輸入で薬を購入するのは危険だとしています。

 

いくら安いからといっても、個人輸入でトラネキサム酸を入手するのは、さまざまなリスクを伴います。

 

自分の身体は自分で守る必要があるため、薬は信頼できる医療機関で処方してもらうのがおすすめです。

 

用法・用量を超えて服用する

 

トラネキサム酸は、1日2回または1日3回、食後に1錠ずつ服用するのが基本です。

 

「早く肌を改善したい」「肌への影響をもっと強く実感したい」と考え、用法用量を超えて服用すると危険を伴います。

 

身体に負担がかかり、さまざまな副作用を引き起こすことにつながります。

 

必ず用法用量を守り、安全な使用を心がけましょう。

 

トラネキサム酸のお得なメディカルスキンケアプランはDMMオンラインクリニックで!

 

引用:DMMオンラインクリニック

 

トラネキサム酸を安全かつお得に入手するなら、DMMオンラインクリニックがおすすめです。

 

診察料無料やお得な定期配送プランなど、コストを抑えて継続しやすい環境が整っています。

 

安全性も確保されているため、安心してスキンケアを続けられるでしょう。

 

個人輸入やグレーなクリニックに手を出す前にDMMオンラインクリニックへ相談してみてください。

 

\ お薬6ヶ月分無料キャンペーン実施中 /

 

 

【参考文献】

 

美容皮膚科学会 美容医療診療指針
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医薬品医療機器総合機構
医学出版 肝斑に対する内服治療の エビデンスを踏まえて
肝斑に対するトラネキサム酸療法
政府広報オンライン ネット通販での「定期購入トラブル」 契約時に確認すべきポイントは?
戻る