ミノカミングの気になる口コミは?効果や副作用・正しい使い方を解説

ミノカミングの購入を検討する男性のなかには、実際に使用された方の口コミについて情報を得たい方がいるのではないでしょうか。


また、どのような使用感であり、何が決め手で購入に踏み切ったのか理由が知りたい方もいるでしょう。


本記事では、ミノカミングの口コミや効果、副作用や使用方法について解説します。

価格面も踏まえ、自分に合う発毛剤かを確認し、購入を検討してみてください。


※監修者は医療的専門分野についてのみ監修を行っており、掲載されている商品・サービスの選定には関与しておりません。
※当サイトは、マスク・絆創膏・消毒液などの衛生関連商品を含む物販収益の他、本コンテンツを通じて広告収益が発生する場合がありますので、予めご了承ください。

目次

ミノカミングとは ミノカミングに含まれるミノキシジルについて 販売元・株式会社シーディについて 製造販売元・大興製薬株式会社について 発毛剤と育毛剤の違いについて ミノカミングの口コミ ミノカミングの効果 ミノカミングの効果が出るまでの期間 ミノカミングの用法・用量 ミノカミングと併せておこなうべきヘアケアの手順 ミノカミングを使用するうえでの注意 ミノカミングを使用してはいけない人の特徴 ミノカミングを使用前に医師または薬剤師へ相談する必要がある人 ミノカミングの副作用 その他の注意事項 ミノカミングの保管及び取り扱い上の注意 ミノカミングの塗布と併せて取り組むべき5つの生活習慣 日頃からストレスを発散させる 過度な飲酒・喫煙をしない 良い睡眠環境を作る 定期的に運動する 髪の毛に良い栄養摂取を心がける ミノカミングのセルフチェックシート ミノカミングに関するよくある質問 どのような人に効果がありますか? どのくらいで効果があらわれますか? 途中で使用をやめたらどうなりますか? 使用する前に注意すべきことはありますか? 他の育毛剤を使用しても問題ないですか? ミノカミングの副作用にはどのようなものがありますか? ミノカミングの使用量はどのくらいにすればいいでしょうか? 1日2回、1回1mLより多く使うとさらに効果が上がりますか? どのようなタイミングで1日2回使用したらいいですか? 効果の有無はどのように判断したらいいですか? 整髪料やヘアスプレーを使用しても問題ないですか? においはありますか? 何歳から使用できますか? 65歳以上からでも使用できますか? 染毛剤(ヘアカラー、毛染め、白髪染めなど)は使用してもいいですか? 発毛剤と育毛剤の違いはなんですか? 壮年性脱毛症ではどのような状態になりますか? ミノキシジルにはどのような作用がありますか? 傷や湿疹などがある頭皮に使用してもいいですか? 薬剤が目に入った場合はどうすればいいですか? 何回か塗布していますが薬液が出続けてしまうのはなぜですか? 使い方ステップ1:「▲はかる」マークに合わせる 使い方ステップ2:ドーム部を薬液で満たす 使い方ステップ3:「▲ぬる」マークに合わせる 先端の薬液が減らないのですが1mL計量ができているのでしょうか? ミノカミングを活用して髪の毛の悩みを解決しよう

ミノカミングとは

ミノカミングは、株式会社シーディが販売している外用発毛剤です。発毛効果が見込めるミノキシジルを5%※配合しています。


※一般用医薬品における日本国内で承認されている中で、最もミノキシジルの濃度が高いです。


ミノキシジルは、壮年性脱毛症に対する外用薬として医薬品承認を受けている成分で、血管拡張作用や毛包への作用を通じて発毛を促すと考えられています。ミノカミングを頭皮に塗布することで、毛包の活動が刺激され、発毛が期待されます。


ミノカミングは、とくに以下の症状がみられる男性におすすめの商品です。


  • 頭頂部が見えてきた

  • M字になってきた

  • 若いのに薄毛気味

  • 育毛剤が効かない


M字や頭頂部の薄毛が進行している場合は、壮年性脱毛症が進行している可能性があるため、早急な対策が必要です。


医薬品分類

第1類医薬品

内容量

60mL

成分・分量(100mL中)

ミノキシジル:5.0g


添加物:エタノール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、pH調整剤

効能・効果

壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防

用法・用量

1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布する

使用可能な年齢

20歳以上の男性

参考価格

2,808円

販売会社

株式会社シーディ

お問い合わせ先

株式会社シーディ お客様相談室


TEL 0120-19-9989

受付時間 10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)

ミノカミングに含まれるミノキシジルについて

ミノキシジルは、もともと経口の高血圧治療薬として開発された薬剤ですが、一部の患者に多毛症がみられたことにより外用の発毛剤として開発されました。


効果には個人差はあるものの、毛包を刺激して血流を改善することで、毛髪の成長期を延長すると考えられています。その結果として、毛幹が太くなり、毛髪の本数や太さが増加することが報告されています。

販売元・株式会社シーディについて

ミノカミングの販売元である株式会社シーディは、1989年の薬局創業以来32年「美容と健康」をテーマに、医薬品、化粧品、健康食品を提供し続けています。


現在は「インターネットに特化した薬局」として事業を展開しており、独自の新たな商品の開発をおこなっています。


取り扱っている商品は、胃腸薬や漢方薬、サプリメントや発毛剤などです。

製造販売元・大興製薬株式会社について

ミノカミングの製造販売元である大興製薬株式会社は1964年の設立以来、高水準の医療用医薬品に特化し、多種多様な製品を製造してきました。


2006年には、シオノミケミカル株式会社と業務提携し、経営面でも一層の強化を図っています。


取り扱っている商品は、高血圧症・狭心症治療薬や骨粗鬆症治療剤、ED治療薬や抗アレルギー点眼液などです。

発毛剤と育毛剤の違いについて

発毛剤は「医薬品」に該当し、「治療・予防」を目的に使用されます。主な対象者はAGAを発症している方です。


発毛剤には、日本で唯一髪を生やす成分として厚生労働省に認可された「ミノキシジル」が含まれており、毛包を活性化させて発毛を促す効果が期待できます。


また、脱毛の進行を予防する効果も見込めます。髪の毛を生やす効果が認められているものは、ミノキシジルを配合した発毛剤です。


一方で、育毛剤は「医薬部外品」に該当し、「防止・衛生」を目的に使用される薬です。主な対象者は、抜け毛を防ぎたい方です。


育毛剤には、脱毛予防や育毛促進の効果が期待できる有効成分が含まれています。そのため、髪が育ちやすい頭皮環境を整えやすくすることが可能です。


このように育毛剤と発毛剤は用途が異なります。AGAが進行し、頭皮が目立つ状態であれば発毛剤を選びましょう。


抜け毛が気になり始め、抜け毛予防や頭皮環境を改善したい方は育毛剤を検討してみてください。

ミノカミングの口コミ

ミノカミングの購入を検討する際は、実際に使用した方の口コミを参考にするといいでしょう。


ミノカミングの口コミを確認したところ「ノズルが細く直接頭皮に塗りやすい点」を踏まえて購入している方がいました。


また、コストパフォーマンスの高さからミノカミングを選んでいる方もいるようです。



ミノカミングの効果

ミノカミングは、壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防に効果が期待できる発毛剤です。


壮年性脱毛症とは、男性ホルモンや遺伝などの影響で毛髪の成長期が短くなり、髪の毛が正しく成長できなくなる疾患です。症状が進行すると、軟毛化して細く短くなり、薄毛に変化する可能性があります。


ミノカミングは毛髪のヘアサイクルを正常化し、成長期を延長させます。毛髪や毛包の成長を促進し、抜け毛を予防することで、壮年性脱毛症における脱毛の改善へ導きます。


ヘアサイクルとは、髪が生えてから抜け、再度生えるまでの一連のサイクルです。ヘアサイクルは、以下の流れで繰り返されます。


  • 成長期:2〜6年間

  • 退行期:2〜3週間

  • 休止期:3〜4ヶ月


ミノカミングに含まれるミノキシジルに期待される効果は、以下のとおりです。



休止期から初期成長期への移行促進効果

初期成長期から後期成長期への移行促進及び維持効果

毛髪

新しい髪の毛の発毛を促す。

毛髪の成長を促す。

毛包

休止期の毛包に作用し、活性化させる。

小さくなった毛包を大きく深く成長させる。


ミノカミングの効果が出るまでの期間

ミノカミングの効果が出るまでの期間は、個人差がありますが、最低でも4ヶ月程度の使用が必要と考えられています。


一方で、6ヶ月間使用したにも関わらず、以下のいずれにおいても改善されない場合はAGA以外の脱毛症に該当する可能性や、他の原因による脱毛が生じているリスクがあります。


  • 生毛の発生

  • 軟毛の発生

  • 硬毛の発生

  • 抜け毛の程度

  • 脱毛状態の程度


上記に当てはまる場合は、使用をやめ、医師または薬剤師へ相談してください。


頭皮の改善状況をチェックする際は、太い毛だけでなく、細く短い抜け毛の減少があった場合も改善の目安となることを把握しておきましょう。


また、使用開始後6ヶ月以内であっても、脱毛状態が悪化したり、以下のような脱毛がみられたりする場合も使用を中止して医師または薬剤師に相談してください。


  • 急激な脱毛

  • まだらな脱毛

  • 頭髪以外の脱毛


上記に該当する場合も、AGA以外の脱毛症である可能性や、脱毛の原因が他に存在する可能性があります。

ミノカミングの用法・用量

ミノカミングを使用する際は1日2回(1回あたり1mL)を守り、脱毛している箇所に塗ることが大切です。また、使用する前に以下の内容を把握しておきましょう。


用法・用量に関連する注意事項

概要

多量・頻回に使用しない

用法・用量の範囲より多量に使用しても、または頻繁に使用しても効果は上がりません。また、かえって副作用が発現する可能性が高くなります。そのため、決められた用法・用量を厳守してください。

薬剤が目に入らないように注意する

もし目にミノカミングが入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合は、眼科を受診してください。

手についた薬液はしっかり洗い落とす

薬液のついた手で目などの粘膜に触れると刺激があるため、手についた薬液はよく洗い落としてください。

アルコールなどに溶けるものにつかないよう注意する

アルコールなどに溶けるおそれのあるもの(メガネ枠、化学繊維など)にはつかないようにしてください。

整髪料及びヘアセットスプレーの順番に注意する

整髪料及びヘアセットスプレーは、本剤を使用した後に使用してください。

染毛剤を使用する場合の順番に注意する

染毛剤(ヘアカラー、毛染め、白髪染め等)を使用する場合は、完全に染毛を終えた後にミノカミングを使用してください。


ミノカミングを使用する方の髪質や1か所への集中的な塗布などにより、くし通りが悪くなったり、ごわつきが出たりします。また、部分的に白くなることもあります。


ミノカミングを使用する場合は、毎日洗髪をおこない、頭皮を清潔にした状態で用法・用量を守ってください。

ミノカミングと併せておこなうべきヘアケアの手順

ミノカミングを使用する際は、以下のポイントを踏まえ、ヘアケアとセットで継続しましょう。


ミノカミングと併せておこなうべきヘアケアの手順

概要

手順1.シャンプーをする前にぬるま湯で髪と頭皮を濡らす

シャンプー時に泡立ちが良くなるよう、事前にぬるま湯で髪と頭皮の汚れを洗い流す

手順2.手のひらでよく泡立ててからシャンプーする

洗髪時の髪への摩擦を少なくするため、シャンプーは直接髪につけず、手のひらで泡立ててから使用する

手順3.シャンプー時は爪を立てない

爪を立ててシャンプーすると、頭皮にダメージが加わるため、指の腹でマッサージをするように洗う

手順4.コンディショナーは髪の中間から毛先に塗る

コンディショナーを使用する際は、髪の中間から毛先に塗り、頭皮につけないように意識する

手順5.ゆっくり優しくマッサージする

頭皮全体に円を描くように、優しく揉み込みながらマッサージする

手順6.シャンプー後はしっかり洗い流す

すすぎ残りが起こると、フケやかゆみの原因になるため、シャンプー後はしっかり洗い流す

ミノカミングを使用するうえでの注意

ミノカミングには、使用が禁止されている方の特徴や、使用してはいけない部位などがあります。使用する前に、以下の注意事項を正確に把握しておくことが大切です。

ミノカミングを使用してはいけない人の特徴

ミノカミングを使用してはいけない人の特徴は複数あります。健康を害さないよう、以下に当てはまる方は使用しないでください。


ミノカミングを使用してはいけない人の特徴

概要

ミノカミングまたはミノカミングに含まれる成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人

配合成分でアレルギー症状を起こすおそれがある

女性

ミノカミングでの日本人女性における有効性及び安全性は確認されていない

未成年者(20歳未満)

ミノカミングでの未成年における国内での使用経験がない

壮年性脱毛症以外の脱毛症(たとえば、円形脱毛症、甲状腺疾患による脱毛など)の人

あるいは原因のわからない脱毛症の人

ミノカミングは壮年性脱毛症にのみ有効である

突発的に脱毛したり、髪がまだらに抜けていたりする人

壮年性脱毛症以外の脱毛症である可能性が高い

ミノカミングを使用前に医師または薬剤師へ相談する必要がある人

以下に当てはまる方は、ミノカミングを使用する前に医師または薬剤師へ相談する必要があります。事前に確認しておきましょう。


  • 今までに薬や化粧品などによりアレルギー症状(たとえば、かゆみ、かぶれ、発疹・発赤など)を起こしたことがある人

  • 高血圧・低血圧の人(血圧に影響を及ぼす可能性があります)

  • 心臓または腎臓に障害のある人(心臓や腎臓に影響を及ぼす可能性があります)

  • むくみのある人(むくみを増強させる可能性があります)

  • 家族、兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人がいない人(壮年性脱毛症の発症は、遺伝的要因が大きいと考えられています)

  • 高齢【65歳以上】の人(一般に高齢者では好ましくない症状が起こりやすくなります)

  • 甲状腺機能障害【甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症】の人(甲状腺疾患による脱毛のリスクがあります)

ミノカミングの副作用

ミノカミングを使用すると、以下の副作用が起こる可能性があります。該当する症状がある場合は、速やかに医師または薬剤師に相談しましょう。


関係する部位

具体的な症状

皮膚

頭皮の発疹・発赤(頭皮以外にあらわれる可能性もある)、かゆみ、かぶれ、フケ、使用部位の熱感など

精神神経系

頭痛、気が遠くなる、めまい

循環器

胸の痛み、心拍が速くなる

代謝系

原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ

その他の注意事項

ミノカミングを使用してはいけない人の特徴や副作用などの情報だけでなく、以下の注意事項も把握しておきましょう。


  • 毛髪が成長するには時間がかかります。効果がわかるようになるまで少なくとも4ヶ月間、毎日使用してください

  • 毛髪が成長する程度には個人差があり、ミノカミングを使用したからといって誰にでも効果が期待できるわけではありません

  • 効果を維持するためには、継続的な使用が必要であり、途中で使用をやめると頭皮が少しずつ元の状態に戻ります

  • ミノカミングは壮年性脱毛症の原因を取り除くものではありません

ミノカミングの保管及び取り扱い上の注意

ミノカミングは日常的に使用し続けるものです。安心感を持って使い続けるためにも、以下の注意事項を守ってください。


  • 使用後はキャップをした状態で直射日光や高温・寒冷の場所を避け、涼しい場所で保管してください

  • 小児の手の届かない場所に保管してください

  • 誤用を避け、品質を保持するためにも、他の容器に入れ替えないでください

  • 火気に近づけないでください

  • 使用期限を過ぎた状態でミノカミングを使用しないでください

ミノカミングの塗布と併せて取り組むべき5つの生活習慣

ミノカミングの効果を最大限引き出すためには、生活習慣を整えることが大切です。以下の5つの習慣を意識し、発毛を促しましょう。

日頃からストレスを発散させる

ストレスがたまると、自律神経やホルモンバランスが乱れてしまい、血行不良や皮脂の増加につながります。


皮脂の増加や血行不良などが起こると、毛髪の成長に悪影響が出てしまい、薄毛のリスクが高まります。


そのため、ストレスをためないよう、趣味の時間を確保しましょう。たとえば、ゲームや釣り、映画鑑賞など、自身が実践することでストレスが減らせる趣味を持っておくことをおすすめします。

過度な飲酒・喫煙をしない

お酒に含まれるアルコールは、アセトアルデヒドと呼ばれる物質に変化し、AGAの原因のひとつであるジヒドロテストステロンを増加させます。そのため、過度な飲酒は控えてください。


また、喫煙によってニコチンが体内に入ると、血管が収縮し、栄養運搬が滞る原因になります。結果として、髪の毛に十分な栄養が行き渡らず、薄毛の悪化を招くこともあるため、過度な喫煙も控えましょう。

良い睡眠環境を作る

睡眠時間が不足すると、髪の毛の成長に必要な成長ホルモンが分泌されにくくなります。また、自律神経が乱れ、頭皮の血流の悪化につながるおそれもあるでしょう。


とくに成長ホルモンは22〜2時の間に分泌されると考えられています。この時間帯に良質な睡眠ができないと、薄毛や抜け毛の状態になる可能性もあります。


睡眠不足が続く方は、毎日同じ時間に就寝し、起床する習慣を整えることが重要です。睡眠時間の目安としては、7時間程度を心がけましょう。


また、就寝前にテレビを観続けたり、スマートフォンを使用し続けたりすると、ブルーライトの影響で睡眠の質が低下します。


そのため、目安として就寝1時間前になったタイミングで、スマートフォンの使用やテレビ鑑賞を控えることが重要です。

定期的に運動する

運動不足が続くと、血行不良になり、頭皮に栄養素が行き渡りにくくなる可能性があります。


また、ホルモンバランスが乱れ、ジヒドロテストステロンが増加し、薄毛の進行が進むリスクもあります。


一方で定期的に運動すると頭皮の血流が良くなり、ホルモンバランスが整いやすくなるため、継続することが大切です。


運動を続けると頭皮の血流が改善され、栄養が毛根に行き渡りやすくなるため、薄毛の進行が抑制しやすくなります。


運動の種類や頻度の目安として、ジョギングやウォーキング、水泳などの有酸素運動を週3回程度続けてみてください。

髪の毛に良い栄養摂取を心がける

髪の毛に良い食事を心がけると、健康な髪が生えやすくなります。


とくに以下の栄養素・食材を摂取すると、健康的な頭皮環境が維持しやすくなるため、積極的に取り入れてみましょう。


おすすめの栄養素

主な働き

おすすめの食品

タンパク質

髪の主成分

魚、卵、豚ロース、鶏むね肉、豆腐など

ビタミン

B2:頭皮の健康を維持する


B6:亜鉛の働きをサポートする

B2:うなぎ、ブリ、レバー、牛乳、納豆など


B6:玄米、さつまいも、バナナなど

イソフラボン

薄毛の進行を抑える

味噌、納豆、豆乳、豆腐、油揚げなど

ミネラル(亜鉛)

アミノ酸をケラチンに変える

チーズ、ナッツ、豚レバー、牡蠣、牛肩ロースなど

ミノカミングのセルフチェックシート

今後ミノカミングの使用を検討している方は、以下のセルフチェックシートを確認し、使用しても問題がないか確認しておきましょう。


チェック項目

回答:いいえ

回答:はい

1.ミノカミングまたは本剤の成分によってアレルギー症状を起こしたことがある。

2へ進んでください。

使用しないでください。

2.女性である。

3へ進んでください。

使用しないでください。

(本剤は男性用です)

3.20歳未満である。

4へ進んでください。

使用しないでください。

(国内での使用経験がありません)

4.頭髪が簡単に抜けてしまったり、脱毛部分が円形や楕円形で、うぶ毛がなかったりする。

5へ進んでください。

使用しないでください。(壮年性脱毛症以外の要因による脱毛症の可能性があります)

5.急激に脱毛している。

6へ進んでください。

6.頭皮に傷、湿疹あるいは炎症(発赤)がある。

7へ進んでください。

傷、湿疹あるいは炎症(発赤)を治してから再確認してください。

(傷などを悪化させることがあります)

7.以下のようなパターンの脱毛あるいは薄毛ではない。

8へ進んでください。

使用しないか、使用する前に医師または薬剤師にご相談ください。

(壮年性脱毛症以外の要因による脱毛症の可能性があります)

8.家族や兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人はいない。

9へ進んでください。

9.高血圧・低血圧で現在治療を受けている。

狭心症など、心臓に障害がある。

10へ進んでください。

使用を控えることをおすすめします。

使用する場合は、必ず医師または薬剤師にご相談ください。(ミノカミングは血圧に影響を及ぼす可能性が考えられます)

10.甲状腺機能障害(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症)の診断を受けている。

11へ進んでください。

使用する前に医師または薬剤師にご相談ください。(甲状腺疾患による脱毛の可能性があります)

11.薬や化粧品などによりアレルギー症状(たとえば、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある。

高血圧または低血圧である。

心臓や腎臓に障害がある。

むくみがある。

12へ進んでください。

使用する前に医師または薬剤師にご相談ください。(副作用の発現率が高くなる可能性があります)

12.65歳以上である。

13へ進んでください。

一般に高齢者では好ましくない症状が発現しやすくなるため、使用する前に医師または薬剤師にご相談ください。

(副作用の発現率が高くなる可能性があります)

13.上記のいずれにも該当しない、もしくは該当した7〜12について相談済みである場合は、ミノカミングを使用できます。

ミノカミングに関するよくある質問

ミノカミングに関するよくある質問とその回答は以下のとおりです。これからミノカミングの購入を検討している方は、参考にしてみてください。

どのような人に効果がありますか?

成人男性(20歳以上)で、壮年性脱毛症の方に効果が期待できます。

どのくらいで効果があらわれますか?

ミノキシジル5%を含む製剤の有効性は、4ヶ月使用後から認められています。効果がわかるようになるまで少なくとも4ヶ月間、毎日ご使用ください。


なお、毛髪が成長する程度には個人差があり、ミノカミングを使用したからといって誰にでも効果があるわけではありません。


6ヶ月間使用し、脱毛状態の程度、生毛・軟毛・硬毛の発生、抜け毛の程度のいずれにおいても改善が認められない場合は壮年性脱毛症以外の脱毛症や、脱毛自体が他の原因によるものである可能性があります。


そのため、使用を中止し、医師にご相談ください。

途中で使用をやめたらどうなりますか?

途中で使用をやめると、毛髪が少しずつ元の状態に戻ります。効果を維持するためにも、継続してご使用ください。

使用する前に注意すべきことはありますか?

以下に該当する方は、医師または薬剤師へ相談する必要があります。

  • 今までに薬や化粧品などによりアレルギー症状(たとえば、かゆみ、かぶれ、発疹・発赤など)を起こしたことがある人

  • 高血圧・低血圧の人(血圧に影響を及ぼす可能性があります)

  • 心臓または腎臓に障害のある人(心臓や腎臓に影響を及ぼす可能性があります)

  • むくみのある人(むくみを増強させる可能性があります)

  • 家族、兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人がいない人(壮年性脱毛症の発症は、遺伝的要因が大きいと考えられています)

  • 高齢【65歳以上】の人(一般に高齢者では好ましくない症状が起こりやすくなります)

  • 甲状腺機能障害【甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症】の人(甲状腺疾患による脱毛のリスクがあります)

他の育毛剤を使用しても問題ないですか?

ミノカミングシリーズの育毛剤であれば問題ありませんが、その他の育毛剤の使用は予期せぬトラブルの元となるため、お控えください。

ミノカミングの副作用にはどのようなものがありますか?

かゆみ・炎症などが想定されます。このような症状があらわれた場合は速やかに使用を中止する必要があります。

症状が重い場合は、医師に相談してください。

ミノカミングの使用量はどのくらいにすればいいでしょうか?

1日2回、1回1mLです。用法・用量を守り、ご使用ください。

1日2回、1回1mLより多く使うとさらに効果が上がりますか?

用法・用量の範囲(1日2回、1回1mL)より多く使用しても、効果は上がりません。多く使用することで、副作用が発生しやすくなるため、必ず定められた用法・用量で塗布してください。

どのようなタイミングで1日2回使用したらいいですか?

たとえば朝と夜など、時間間隔をあけ、可能な限り清潔な状態の頭皮にしてから使用してください。

効果の有無はどのように判断したらいいですか?

脱毛症状の程度の改善や、生毛・軟毛・硬毛の発生、抜け毛の程度の改善(太い毛だけでなく細く短い抜け毛の減少も含む)が認められるようになります。

整髪料やヘアスプレーを使用しても問題ないですか?

ミノカミングを使用したあとであれば、問題なく使用可能です。

においはありますか?

エタノールのにおいがします。

何歳から使用できますか?

20歳以上の男性が使用可能です。(20歳未満の人における国内での使用経験はありません)

65歳以上からでも使用できますか?

使用前に医師または薬剤師に相談し、健康状態が問題ない場合は用法・用量を守ってご使用ください。

染毛剤(ヘアカラー、毛染め、白髪染めなど)は使用してもいいですか?

完全に染毛を終えたあとであれば、問題なく使用できます。

発毛剤と育毛剤の違いはなんですか?

発毛剤には、新しい毛を増加させる効果が期待できます。ミノカミングを使用すると、有効成分であるミノキシジルが毛を作り出す毛包を活性化させ、発毛を促します。

一方で、育毛剤は、現在生えている髪の毛を育てる効果が見込めます。有効成分の効果により、髪の生育を促し、生えてきた髪を育て、抜けにくくする効果が期待できます。

壮年性脱毛症ではどのような状態になりますか?

壮年性脱毛症では、成長期から退行期・休止期と呼ばれる毛髪の生え変わるヘアサイクルの過程で成長期が短くなり、休止期にとどまる毛包が多くなります。

その結果、前頭部と頭頂部の毛髪が軟毛化して細く短くなり、次第に薄くなっていきます。

ミノキシジルにはどのような作用がありますか?

ミノキシジルには、毛包を大きくして毛幹を太くし、ヘアサイクルの成長期を刺激・延長させる作用があります。

その結果、毛髪が長くなり、その数を増やす効果が期待できます。

傷や湿疹などがある頭皮に使用してもいいですか?

頭皮以外の部位に使用してもいいですか?

薬剤が目に入った場合はどうすればいいですか?

何回か塗布していますが薬液が出続けてしまうのはなぜですか?

「▲ぬる」マークに合っていないと、1mLを超えて薬液が出続けてしまいます。以下の3ステップの内容を確認してみてください。

使い方ステップ1:「▲はかる」マークに合わせる

白色の回転部の「△」マークを反時計方向に回し「▲はかる」マークにしっかりと合わせてください。

使い方ステップ2:ドーム部を薬液で満たす

容器をゆっくり傾けると、透明な液体がドーム部に流れ込んでいく仕組みになっています。完全にドーム部が薬液で満たされるよう、真下に向けてください。

使い方ステップ3:「▲ぬる」マークに合わせる

「△」マークを「▲ぬる」マークに回転させてください。1回量の1mLが計量されています。気になる頭皮に塗布してください。

先端の薬液が減らないのですが1mL計量ができているのでしょうか?

塗布開始後しばらく薬液減少が確認できなくても、1mLは計量されており、塗布終盤になると液面の減少が確認できます。

また、1回の吐出量は少量のため、塗布回数が多くなります。(100回以上になる場合があります)

塗布する動作をゆっくりおこなうことで、塗布回数を減らすことが可能です。

ミノカミングを活用して髪の毛の悩みを解決しよう

ミノカミングは、1989年創業の株式会社シーディが販売している発毛剤です。ミノカミングには発毛効果が期待できるミノキシジルを5%※配合しています。

※国で定められたミノキシジル最大含有量

ミノキシジルは医薬品として効果が認められた発毛成分であり、毛包に直接作用し、発毛を促進する効果が期待できます。

ミノカミングは、とくに以下の症状がみられる男性におすすめの商品です。

  • 頭頂部が見えてきた

  • M字になってきた

  • 若いのに薄毛気味

  • 育毛剤が効かない

M字や頭頂部の薄毛が進行している場合は、壮年性脱毛症が進行している可能性があるため、早急な対策が必要です。

薄毛に悩む男性は、ミノカミングの購入を検討してみてください。実際に使用する際は、用法・用量を守り、生活習慣にも配慮しながら活用しましょう。

医薬品分類

第1類医薬品

内容量

60mL

成分・分量(100mL中)

ミノキシジル:5.0g

添加物:エタノール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、pH調整剤

効能・効果

壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防

用法・用量

1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布する

使用可能な年齢

20歳以上の男性

参考価格

2,808円

販売会社

株式会社シーディ

お問い合わせ先

株式会社シーディ お客様相談室

TEL 0120-19-9989

受付時間 10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)

戻る